![]() |
髙木 剛/たかぎ ごう
【プロフィール】
1978年 鹿児島に生まれる 1998年 山梨にて陶芸を学ぶ 2002年 東京江東区にて制作を始める 2008年 京都市京北町に移住 2011年 同時代ギャラリーにて個展、以後毎年開催 2012年 韓国 青松白磁窯にて短期研修 2013年8月 川口美術(京都)韓国古陶磁探求陶人展に参加 10月 「工房からの風」に出展 髙木剛さんのHP→ (Click!) |
工房いろ絵や/こうぼういろえや
【プロフィール】
2005年5月 「工房いろ絵や」として活動を開始する 2011年4月 色絵の器とパステル画展(京都) 2011年8月 いろ絵やの器展(京都) 2011年12月 いろ絵やの器 展(京都) 2012年1月 工房いろ絵やの器 展(大阪) 2012年4月 工房いろ絵やの器 展(京都) その他、クラフトイベントなどで作品を展示販売 工房いろ絵やさんのHP→ (Click!) Q.ものづくりする中で、惹かれる言葉や詩、大切にしている考え方などがあれば教えてください。 A.制作する上で大切にしていること 「作る・見る・学ぶ」 |
齋藤 有希子/さいとう ゆきこ
【プロフィール】
1982年 東京出身 2004年 桑沢デザイン研究所インテリアデザイン科卒業 2006年 イタリア、トスカーナ州GROSSETOにて2年留学 2008年 京都伝統工芸大学校入学 2010年 アメリカ、アスペンで中里隆氏のアシスタントを始める 2011年 京都伝統工芸大学校卒業 東京の自宅にて、アトリエ枝月窯を設立 2012年 冬、夏とアメリカにて中里隆氏のアシスタントを務める | 2013年より 主に東京、京都で個展活動、器を使ったイベント活動 現在、東京、京都、アメリカ、イタリアにて活動中 齊藤有希子さんのHP→ (Click!) Q.ものづくりする中で、惹かれる言葉や詩、大切にしている考え方などがあれば教えてください。 A.「食を意識したうつわづくり」 |